「ホントは怒りたくないのに、ついイライラして怒ってしまう」こんなパパ、ママたちにぜひ、知っておいてほしいのが「認知のゆがみ」と「べき思考」についてです。実は、…
- ホーム
- 感情のコントロール
感情のコントロール
イライラせずにこどもに注意をする方法 知っておきたい伝え方のヒントとは
「早く片づけなさい!」「うるさいな、わかってるよ!」子どもに注意をすると、反抗的な反応が返ってきて、口論になってしまう。こんなことでイライラした経験はありませ…
なぜ急にかんしゃくを起こすようになったのか?「4歳の壁」発達の特徴と対処法
「すぐかんしゃくを起こす」「うそをつくようになった」「反抗的な態度をとる」子どもの成長とともに、こんな悩みを抱える保護者も多いのではないでしょうか。特に「4歳…
気持ちが安定した子に育てるための大事なポイント:早寝、早起き、セロトニン
子育てで、親が子どもに伝えていかなくてはならないことはなんでしょう。それは、まず、すこやかに生活していくことができるようになること。すこやかに生活するには、気…
すぐ怒る子の感情コントロール:自分でできるマインドフルネス呼吸のアプローチ
すぐ怒る子がいると、まわりも大変です。でも、実は子ども本人も、怒ったあとイヤな気分になっているはず。すぐ怒らなくてもすむように、「感情のコントロール」ができる…
落ち着きのない子の感情コントロール:落ち着きをうながす5つのアプローチ方法
子どもの落ち着きがなく、感情のコントロールがむずかしそうだと感じたことはありませんか?子どもは成長するにつれ、様々な感情を経験するようになります。感じる気持ち…
こんな言葉に気をつけて! 落ちこんでいる子どもに対しつい言ってしまいがちなこと
発達障害のある子や、繊細な子は、ちょっとしたことですぐ落ち込んでしまうことが多いものです。そんな時、大人はなんとかして励まそうとしますよね。でも、ちょっと待っ…
どうすればいい?不安な気持ちを感じ過ぎずにするために必要なたった一つのこと
不安を感じすぎて困っているという悩みを抱えている人は、思いのほか多いものです。特にコロナ禍以降、子どもたちの間でも不安の強さを訴える子が増えました。ど…
イライラしてこどもをどなってしまい 自己批判をしてしまうママに知っていてほしいこと
こどもが産まれると、本当にうれしいですよね。とにかくかわいくて、健やかに育ってほしいと願います。でも、産まれた時はあんなにかわいいと思っていたのに、最近こども…
ネガティブな考えが頭をはなれない時 スッキリするために効果的な4つのステップ
気になることや、嫌なことがあると、ネガティブな考えで頭がいっぱいになってしまいますよね。同じことを何度も考えて、ぐるぐるモヤモヤ。そんな時は、…