発達支援EQ子育てナビゲータ 

島沢 照美

1967年 埼玉県生まれ 東京在住 

特別な支援が必要な子を持つご家族の、EQを高める子育てをナビゲートする実践家

経歴

大学では心理学を専攻したのち、金融機関に勤務。

産業カウンセラー資格を取得し、すぐに発達障害のある成人のカウンセリングを行なう。

その後、発達障害(知的含む)をある中高小学校生徒の学習支援や、心理支援の民間の事業所を数々経験する。

同時に身体の整え方にも興味を持ち、東洋医学、整体、オイルトリートメントなどを勉強。

ボディセラピストとしても就業する。

障害のある子には幼児期から支援を行うことが大切と感じるようになる。

幼児ABAセラピー(応用行動分析によるアプローチ)の個別療育事業所で経験を積む。

しかしその後、結婚当初から同居していた夫の両親が2人とも認知症になり、その症状が悪化。

その介護で家を離れるのが難しくなったため、自宅で幼児個別療育の教室を開く。

そのころ発達障害支援の方法として、認知行動的アプローチ(CBT)について、日本の第一人者である大野裕先生のもとで学ぶ。

当時、自らも心身の疲れから不調を感じていたが、CBTアプローチによるセルフケアを実践することにより、みるみる回復する。

その後も発達障害、精神疾患を持つ人々のカウンセリングやご家族からのご相談を数多く実施。

ABA、CBTなどいろいろなアプローチ法を経験した結果、IQ(頭の知性)だけを重視するのではなく、そこにプラスしてEQ(こころの知性)も高めていく子育てこそ大切という想いに至る。

現在も、発達障害をもつ幼児のための個別療育教室を主宰。

ご家族へむけてのセミナーやSNSでの情報発信を行っている。

趣味(時間をかけてきたこと)

・心理学、脳科学、言語発達、ボディワークなどの探求

・カウンセリングを含め人の話を聴くこと

・マインドフルネス、瞑想、ヨガ、オイルトリートメント

・ランニング、ウォーキング

・読書

・書の創作

・野菜作り含め料理など

保有資格

・公認心理師・CBTストレスカウンセラー・産業カウンセラー

・リンパケアセラピスト・リラクゼーションセラピスト・アロマハンドタッチングケア

・チャイルドコーチング・発達コーチング

・書道 茶道 華道 師範 その他