子育て中は、日々の忙しさに追われて、ストレスを感じることが多いですよね。「少しでもリラックスしたいけど、そんな時間がない…」と悩んでいる方にぴったりなのが、手…
- ホーム
- 認知行動アプローチ
認知行動アプローチ
子育てのイライラを楽にするヒント:「認知のゆがみ」と「べき思考」とは
「ホントは怒りたくないのに、ついイライラして怒ってしまう」こんなパパ、ママたちにぜひ、知っておいてほしいのが「認知のゆがみ」と「べき思考」についてです。実は、…
忙しいあなたは要チェック!ストレスを放置しないための簡単セルフケア
時間がなくて自分のことは後回し。いつもなんとなく身体が重く、睡眠時間も短い。それでも「これくらい大丈夫」と思い、がんばってしまう。日々の忙しさに追われる中で、…
子どもとのコミュニケーションも深められる:スリーグッドシングズの習慣
子どもの気持ちがよくわからなくて、コミュニケーションがとりにくい。そんな悩みを抱えていたらぜひおすすめしたい方法があります。それは、スリーグッドシングズの習慣…
EQ:心の能力を伸ばしていくためにかかせない子どもマインドフルネスのプラクティス
子どもがすこやかに成長するためには、IQ(知能指数)だけでなく、EQ(感情指数)も重要な役割を果たします。EQは、感情の認識、コントロールする力、コミュニケー…
すぐ怒る子の感情コントロール:自分でできるマインドフルネス呼吸のアプローチ
すぐ怒る子がいると、まわりも大変です。でも、実は子ども本人も、怒ったあとイヤな気分になっているはず。すぐ怒らなくてもすむように、「感情のコントロール」ができる…
いくら言ってもいうことを聞かない子ども そんな悩みが解消する「家族ディスカッション」…
「子どもが全く言うことを聞かない」という悩みは多くの親の共通するものですよね。しかし、この悩みを解消するために、とても効果的な手段があるのです。今回は…
子どもがお友達とうまくいかなくて、学校にいきたくないという悩みにどう向き合うか
子どもが学校に行きたくないという言葉を聞くと、親としては心が痛むもの。特にお友達とうまくいかないという悩みが原因であれば、その対応がますます難しく感じられるこ…
落ち着きのない子の感情コントロール:落ち着きをうながす5つのアプローチ方法
子どもの落ち着きがなく、感情のコントロールがむずかしそうだと感じたことはありませんか?子どもは成長するにつれ、様々な感情を経験するようになります。感じる気持ち…
コミュニケーションっていったいなんだろう?パートナーとの関係の育み方
先日、ある相談者の方から「パートナーとのコミュニケーションがなかなかうまくいかない」というお話を聞きました。この「コミュニケーション」という言葉はよく聞きます…