
こどもの幸福感を上げるために効果的な方法~スリーグットシングスとは
「自己肯定感」が高い、低いとよく話題になりますよね。あまり気にしすぎるのもよくないのではないかと思いますが、実は簡単な方法で自己肯定感があがり、幸福度…
コミュニケーション
「自己肯定感」が高い、低いとよく話題になりますよね。あまり気にしすぎるのもよくないのではないかと思いますが、実は簡単な方法で自己肯定感があがり、幸福度…
先日、オンラインでだけお話したことがある人にリアルで会うことができました。一日、一緒に過ごしたあと、その人は私の印象を「とても自然体な人だった…
先日、あるお母さんから、お子さんのことで相談をうけました。最近、わざと悪いことをしてみようとしたり、ふざけたりしていうことをきかないとのことです。…
お子さんがなかなか人と関わろうとしない。そんな悩みをお持ちの方も多いかと思います。以前、私の教室の生徒だったAくんの話をきいてください。いつもブロック…
いやいや期。こどもが、おとなのいうことをなんでも拒否する時期です。大変ですよね。「ごはんにしよう」「これは食べない」「このシャツにきが…