話し合いが進まないときに試してほしい みるみる主体的になれる質問の力とは
先日、ある勉強会で、質問の仕方について学びました。例えば、学校に子どもが遅刻してきたとき。「なんで遅刻したの?」と聞かれたらなんて答えるでしょ…
先日、ある勉強会で、質問の仕方について学びました。例えば、学校に子どもが遅刻してきたとき。「なんで遅刻したの?」と聞かれたらなんて答えるでしょ…
昨日は、認知行動療法の大野裕先生の勉強会に参加しました。勉強会では、毎回様々な業種の対人援助職の方が集まり、各ケースについて話し合いを行います…
「知足(ちそく)」という言葉を書きました。「足るを知る」今持っているものに気づき、充足を感じることそうすることでそのありがたさ…
最近は、介護についてのご相談をお受けすることが増えてきました。介護の大変さも人によってちがう介護の大変さも人それぞれです。親御さんと同…
はじめて自分で木の枝を落とした時の話です。問題となる切りたい枝にはさみが届かないあるひとつの枝が伸びすぎてしまい、その枝が電線に触れそ…