子どもに注意しすぎていませんか?かまって行動のかげに隠れた子どもの気持ちとは
こどもって忙しいときに限って「ねえねえ」「はやくこっちきてよー」などと、かまってほしがることがありますよね。でもこれがもし、いつも過剰なほどの「かまって」行動…
こどもって忙しいときに限って「ねえねえ」「はやくこっちきてよー」などと、かまってほしがることがありますよね。でもこれがもし、いつも過剰なほどの「かまって」行動…
前回のブログで、発達障害の診断についての考え方を書きました。今回は、発達障害の支援にもとても大切な考え方社会モデルと個人モデルについて書きたいと思います。…
ご相談の中で、発達障害の診断を受けると、自分は(自分の子は)障害者だと思って落ち込んでしまうという方がいらっしゃいます。そんな時私がお話するのは、「診…
発達障害と診断される代表的なものに「ASD」「ADHD」「SLD」があります。その中のひとつ、「ASD」について説明します。ASD(自閉スペクトラム症…
前回のブログでは、子どもとの関係づくりに有効なスペシャルタイムの過ごし方で、会話のスキルも身に着けられるというPCITの考え方についてお話しました。今…
前回、スペシャルタイムで「親がしてはいけないこと」について書きました。今回は、スペシャルタイムで「親が子どもに接するときの会話のスキル」についてまとめてみたい…
女性活躍が叫ばれ、母も仕事をするのが当たり前のように言われる時代。でも、家事、育児、仕事、学校行事、習い事…とにかく毎日忙しくて、時間がないと感じてい…
先日、こんなこだわり行動についてのご相談がありました。その対応の仕方についてお話してみたいと思います。順番へのこだわりそのお子さんは、今とても…
早くご飯食べちゃいなさい!ゲームばっかりしてないで勉強しなさい!さっきいったでしょ!なんでわからないの?子どもにガミガミ言ってばかりで、毎日が憂…
朝、起きるのがつらい。なんとなくいつも疲れている。身体もあちこちが凝って痛い。そんな毎日はつらいですよね。今、子どもたちからもこんな訴えが増えてきてい…